練習風景(2018/07/07)

こんにちは、ブラス・ママントです

関東地方は梅雨も明けカラッとした天気…とはなかなかならないですね

今日は七夕
夏祭りが開催される園や学校も多いのでは無いでしょうか

そんな時期の練習は、やはりメンバーの集まりも少なめ
そんななかコーチ練習です
コーチからもお話がありましたが、「人数が少ないとやはりできないところ・人に集中指導になってしまう」とのこと
けれど全体での指導日に「それはもったいない」らしく「ママントでどうしたら団員が増えるのか」課題を頂きました

ママントは、主に土曜日(日曜日)に活動しています
練習には子連れでの参加が可能なためお子さまのいらっしゃる方が多いのですが、募集は子連れの方のみに限定しているわけではありません

子どもはまだいないけど…、ブランク○年だけど…、レッスンだけではなく合奏がしたいな…、こどもも大きくなって週末を持て余しちゃうな…などなど
ママント吹奏楽をやりたい方を大募集です
良かったら一度ご連絡を

さて、気を取り直して!
今日は、バロックホーダウン(ときくと「?」ですが、ディズニーのエレクトリカルパレードのテーマです)
リード楽器には、タンギングが厳しい!一曲です
続けて、サウンドミュージックメドレー
ママントで演奏するのは、今の日本の吹奏楽作曲者の第一人者の樽屋さん編曲のメドレーとなります
次から次へとテンポが変わり、きちんと構えてないと気持ちが追い付かず遅れてしまいます

最後まで、一通り指導して頂いたところでタイムアップ

また来週もコーチ指導を予定しています
きちんと浚って次週にいどみたいと思います


We are BrassMamanto !

東京都練馬区を中心に活動をしている「ブラス・ママント!」のホームページです。 子連れの練習にご理解いただければ どなたでも入団できます♪ 現在、すべてのパートで団員募集中です! メールアドレス mamaxbrass@yahoo.co.jp までお気軽にお問い合せください♪